ポケモン二次を書く際の主な設定置き場。
アルファサファイアサイド設定。ジョウト地方アサギシティ出身、ホウエン地方ミシロタウン在住。
幼い頃に連れて行ってもらった自然公園にて、ロケット団に襲われた時に助けてくれたストライクと友達になり、以降友達兼相棒となる。父親が留守がちなので、遊ぶのは専らストライクと。
快活で正義感が強く無鉄砲だが、時に鋭い考察力で行動する少年。ハルカはお隣さんで、父親はトウカシティジムリーダーのセンリ。そのせいで何かとクラスの厄介者扱いをされていて、ホウエン地方への引っ越しをきっかけに『ジムリーダーのセンリの息子』ではなく『ポケモントレーナー』と呼ばれるように強くなる旅を決意する。
マツブサには煙たがられるが、実力を認められ助っ人としての認識をされている。アクア団と戦うと言われて向かった先でハルカとバトルになる。
オメガルビーサイド設定。ホウエンのミシロタウンから出てきた、ポケモントレーナー。
お隣さんのユウキのストッパー役で、同じ歳ではあるが気持ちこちらのほうがお姉さん。父親はポケモン研究を行っているオダマキ。
そのせいで何かと肩身の狭い生活を送っていたが、似たような境遇のユウキと出会い、姉弟のように仲良くなった。博士の娘というだけで何かとちやほやされる事は好きではないが、オダマキ博士の事は大好き。
オダマキ博士が人間に捨てられていたところを保護したというキノココと、幼い頃から友達として一緒にいる。
アクア団と協力する事になるが、向かった先でユウキと戦う事になる。
『さすらいの石集め』、または鋼タイプ専門の凄腕ポケモントレーナー。その正体は、ホウエン地方のポケモンリーグチャンピオン。エピソードデルタ後はチャンピオンの座をミクリに譲り、珍しい石を求めていろんな地方へ飛び回っている。
ユウキとハルカを弟妹のように思っており、そのバトルの腕を認めてもいるが、有事の際は危険に巻き込むまいという意志も持ち合わせている。また、自身も有名過ぎる父親を持つ者として、二人の内なる欲求を理解している人物である。
ミオシティのトウガンとは、ポケモンワールドトーナメントの際に鋼ポケモン談義で盛り上がってから、たまに連絡を取り合っている。
鋼タイプのポケモンを好む、それ以外の仔細は不明なポケモントレーナー。波導の力を持ち、相棒のルカリオと共に、その修行を鋼鉄島で行っている。
ミオシティジムリーダーのトウガン、その息子であるヒョウタとは古い友人関係。
ナックルシティのジムリーダー。ドラゴンタイプのポケモンを中心に使うトレーナーであり、ガラルリーグのチャンピオンであるダンデを倒す事を目標にしている。
面倒見の良い性格で、主人公達に好かれている。