Cieloa.
ログイン
大黒翡翠
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
ソース
を表示
大黒翡翠 は削除されています。
1 (2019-11-09 (土) 17:21:15)
2 (2019-11-09 (土) 19:49:55)
3 (2019-11-09 (土) 23:39:17)
4 (2019-11-11 (月) 00:47:02)
5 (2019-11-12 (火) 11:33:21)
6 (2019-11-12 (火) 14:02:18)
7 (2019-11-13 (水) 09:04:37)
8 (2019-11-13 (水) 09:04:37)
9 (2019-11-13 (水) 09:04:37)
10 (2019-11-13 (水) 09:04:37)
11 (2020-05-29 (金) 07:55:35)
12 (2020-05-29 (金) 07:55:35)
13 (2020-05-29 (金) 07:55:35)
14 (2020-06-16 (火) 23:54:18)
15 (2020-06-16 (火) 23:54:18)
16 (2020-09-26 (土) 19:26:35)
17 (2020-09-26 (土) 19:26:35)
18 (2020-09-26 (土) 19:26:35)
19 (2020-09-26 (土) 19:26:35)
20 (2021-02-08 (月) 09:17:13)
21 (2021-02-08 (月) 09:17:13)
22 (2021-02-08 (月) 09:17:13)
23 (2021-02-08 (月) 09:17:13)
24 (2021-02-08 (月) 09:17:13)
25 (2021-08-08 (日) 23:22:40)
26 (2021-08-14 (土) 23:21:47)
27 (2021-08-23 (月) 23:07:30)
28 (2023-02-02 (木) 00:42:58)
29 (2023-05-06 (土) 09:32:23)
30 (2023-05-06 (土) 11:27:55)
31 (2024-01-07 (日) 00:31:17)
32 (2024-01-07 (日) 00:40:42)
深層世界の話
メモ帳
深層世界の話
ナビ役:黒い鼠
+
ここからネタバレ
ここからネタバレ
表層
異世界(ただし殺伐としてる)
中層
現れる人々がみんな異質な何かにころされていくのの繰り返し
深層
幼い頃の家の周辺、中には縛られている大太刀(=翡翠の刀)
祖父や家のしきたり破って家飛び出してるから弟や両親への罪悪感とか、自分庇って命落とした仲間への罪悪感とか、なんとか出来なかった後悔とかなんかそういう負の感情めちゃくちゃあんぞ?
本編世界でも家のこととか弟への罪悪感とかはあるし、仲間に向かう感情は複雑怪奇。
戦場で殺伐してて延々と仲間や彼の家族がころされるところ見せられそう。
中層。異質な何か=翡翠自身であり、もうやりたくないと言わんばかりに泣き叫ぶ声がする。
表層は異世界、中層のエリアにちょいちょい現実世界が混ざる。中層のは仲間が傷付いていった光景を目の当たりにしてたってののやつからだし、深層には子供が三人いて全員のっぺらぼうで大太刀の周囲をぐるぐる回って見えない何かで縛り付けてる(家を飛び出しても結局は家から繋がりが消える事はない的な)っていうので。
クリア条件:大太刀を呪縛から解放する。
メモ帳
基本的に楽観的で細かいことは気にしない性格。
珠子さんと翡翠は異世界で初対面。気の良い友人止まりで恋愛感情とかは全くない。
ひーくんかっこいいよねぇ、性格もかっこよかったら完璧だったのに!うるせぇほっとけ!みたいな軽口を叩き合えるくらいの仲。
幼い頃から鼠さん(霊体)と仲が良い。人ではない者と仲良くしている姿を見て、オーブは『自分も同じように付き合えるだろうか』と問うたら、当然のように肯定された。
弟はしっかり者。家を蹴った兄を「まぁあの人らしいんだけど」と笑って許し、兄の代わりに家を継いで細々と守ってくれている。
容姿はコウみたいな感じなんだろうけど、コウよりはしゃきーんと凛々しい表情してそうっていうか、そんな感じのイメージ。
お菓子などは、苦手ではないけどほどよい甘さの方が好み。
好物はほどよい甘さの三色団子。
体のライン出るタイプのスタイリッシュな服似合うと思うが、本人は多分だぼっとしたゆるいやつのほうが好きだと思う。
対オーブ:『協力者』
大太刀装備のパワータイプの前衛担当のくせに素早さ割と速くて身軽な戦いかたかなぁと思っている
鼠さん足場にして高所の星喰いも軽々とずばーんよ(鼠さん変身してる時は実体持ちです
+
ここからネタバレ
ここからネタバレ
異世界での戦いが激化するうちに傷付いていく仲間を見て、無意識に心をすり減らしていく。終盤にもなると最早意地、やけくそ。そして『敵』の真相は見えないまま、力尽きる。多分この辺で絶望したような瞳孔開いた顔するんじゃないかなぁと。
珠子と蒼子は事件後翡翠の弟に会って、兄の話と最期を簡潔に話している。色々面白おかしい武勇伝に笑いつつ、あなた達が無事で良かった、兄も喜んでいることでしょう、と。