文化の発展
- 通信機構についてはジャスティフォーカス独自の開発力により発展しているが、一般には流通していない。
- 音楽界隈の目覚ましい発展により、楽団などの音楽に関する商業がひとつの事業として成り立っている。
貨幣
- 単位はルーン。1ルーン=3円。
- 過疎地域では1ルーン以下で物が売られている事もあるが、基本的にはこの数値。
- 記号はRに横二本線。
- 賃金はジャスティフォーカスが一番高く、保険なども充実している。時点で魔術師、学校の講師職など。
- 第一次産業に従事している者達は自給自足の流れが出来上がっている為、上に比較すると少ないものの、生活は安定している。
- 琉は円。ディッセンブルグはルピー。
言語
- 世界共通。
- 大昔に使われていた言葉が流用されたものであり、古代言語を理解出来るものは今ではごく少数。
- 琉大陸では変わった言語も使われている。また、ここでいう言語の訛りは琉から伝わった物が多い。
祝日
- 国によって異なるが、共通して行われるのは建国祭。
- リカーンやアブコットなど、第一次産業が活発な国では建国祭。
- ホワイトタウン、トルシアーナと大きな学校がある国では、学祭も大きな行事となる。
- 年末年始については、エアグルスと琉でお祝いの形式が全く異なる。
- 一方で、ダラトスクを始めとした大陸中でお祝いムードになるのは、現王族の祖先であるディアニカリア=ル=エアグルスが即位したと伝えられている日。大体春の時期で、民の祝日にもなっている。